Wordpress theme Diver

Diver

 

 

 

 

この記事ではこのサイトで使用しているWordPressテーマのDiverの機能を自分でわかるように纏めたものになります。

機能 SEO対策

Diver開発者が最も注力している機能になります。

SEOとは

検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか、英: Search Engine Optimization, SEO、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)とは、検索エンジンのオーガニックな検索結果において、特定のウェブサイトが上位に表示されるよう、ウェブサイトの構成などを調整すること。また、その手法の総称。

要はgoogle先生にやさしい機能で、検索結果の上位に表示されるような機能のようです。具体的にどのようなことはしているのかは分からないですが導入前にいろいろなサイトで調べた結果Diverを使用することに決めました。

このテーマを使用する場合と使用しない場合の比較は個人レベルでは難しいので多数決に従ったということになります。

実際はどうかといいますと、正直わかりません。。

2度ほどをWordPressの勉強会なるのもに参加したことがありますがStorkがいいとか、JINがいいとかSANGOがいいとか人によって違っていました。自分としてはほかには無料のテーマLightningを使用したことがありますがこれにAll in One SEO Packを入れていたサイトのほうが海外から販売促進の問い合わせ多いような気がします。

一度テーマを決めてしますとなかなか変更する勇気がいるので自分のように多数決に従うのが無難なのでではないかとおもいます。無料のものより有料のほうがいいのではないかと信じるしかないかと思います。

 

機能 AMP対応

AMPとは

AMP(元々はAccelerated Mobile Pagesの頭字語は、AMP Open Source Projectにより開発が行われているオープンソースのHTMLフレームワークである。もともとはGoogleがFacebook Instant Articles(英語版)とApple Newsの競合相手として開発したものである。AMPはモバイルでのウェブサイト閲覧を高速化するために最適化されている

要はウェブサイトを見るときに高速化する機能のようです。

Diverでは設定するのはブログ記事を書いてここを押すだけになります。

こちらのサイトではすべてチェックを入れていますが、必要はないかなと考えています。
なぜかというと、今は以前とくらべて回線が劇的に早くなっているからです。

以前だったらサイトに10MBとか100MBとかの画像をトップページとかに貼り付けているサイトが多くてそれを読み込むのにたしかに時間がかかっていました。しかし今インターネットはGBがあたりまえの世界!

今時GBレベルの画像を投稿している人もなかなかいないので以前必要だった技術ではないかと思っています。

また、"AMPいらない"とか"AMP無効化"とか調べてみるとわかるのですが多くのサイトでAMP不要論が語られています。

機能 CTA

CTAとは

CTAとは、Call To Action(コール トゥ アクション)の略で、「行動喚起」と訳される。
Webサイトの訪問者を具体的な行動に誘導すること。もしくは、具体的な行動を喚起する、Webサイト上に設置されたイメージやテキストのことをいう。

要は出来るだけクリックしてもらえるようなボタンを作成するということのようです。

Diverでは「アピールブロック」という、スクロールに連動する機能を設定できます。

こちらはまだまだ自分は勉強不足で実装できていません。右側のほうにスクロールに連動するボタンが現れたら実装できたと考えてください。今のとことはボタンにURLを貼り付けるだけにしておきます。

機能 LP(ランディングページ)

LPとは

ランディングページ(Landing Page)とは、検索結果や広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのことです。

こちらのサイトを見てみれば一目瞭然、広告用のページのようです。

機能 レスポンシブ

レスポンシブとは

レスポンシブウェブデザイン (Responsive Web Design, RWD) は、閲覧者の画面サイズまたはウェブブラウザに応じてデスクトップウェブページが閲覧できることを目指したウェブデザインの手法。加えて、1つのウェブサイトで多様なデバイスを同様にサポートすることもレスポンシブウェブデザインのタスクに含まれている点を理解しておくことが重要である。

要はPCでもタブレットでもスマートフォンでも見やすくする機能のようです。

投稿したページが自動でPCやスマートフォンで見やすくするのはありがたいですね。

この記事ではDiverのいくつかの機能を紹介してきました。まだまだほかの機能があるので詳細こちらからでお願いします。

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事